地域おこし協力隊募集 » 公益財団法人 北杜市農業振興公社
最新情報

地域おこし協力隊募集

2020年12月12日

地域おこし協力隊募集

「八ヶ岳のふもとで農業に触れてみませんか?」

 

1.北杜市地域おこし協力隊って

 人口減少、高齢化等の進行が懸念される北杜市において、地域外の人材を積極的に誘致し、隊員はおおむね1年から3年の期間、委嘱を受け、地域で生活し、観光業・農業・林業等の応援や市民生活支援等の各種地域協力活動に従事します。

 

2.応募資格

(1)3大都市圏をはじめとする都市市域等に在住しており、研修開始後、北杜市内の活動地域に生活拠点を移し、住民票を移動できる方

(2)食や農業に強く興味のある方

(3)農業の作業内容や作業時間等に触れ、その大変さを理解してくれる方

(4)研修期間後も、北杜市に移住し、地域活動に積極的に貢献できる方

(5)年齢40歳未満の方

(6)パソコン等の基本操作ができる方(excel、word、SNSによる発信)

(7)自動車普通免許を持っている方(AT限定不可)

 

3.研修期間

令和3年4月1日~

 

4.事業実施基本方針(当公社の事業概要)

北杜市は、農家の高齢化や後継者の減少、それに伴う耕作放棄地の急激な増加の一途を辿り、地域農業の活性化と農村景観を含めた農地の保全は急務になっています。そんな中、当公益財団法人北杜市農業振興公社は、農地相談窓口として農地のコーディネイトを主な仕事としています。北杜市の農地集積組織として数多くの新規就農者や企業参入に携わってきました。また、農地の借り手を確保するためにも、北杜市担い手育成総合支援協議会の一員として担い手サポートも行っています。

令和2年も4月より当公社が借受けている農地を研修用地として利活用するために、事業規定を定め、1名でも農地の担い手を増やすように努めることとなりました。

 協力隊には、その研修用農地で農業技術等を学ぶと同時に当公社が参入に関わった法人等で流通販売や労務管理等を体験していただきます。また、当公社の業務に関わる中で、北杜市の農業状況等を知り、北杜市での自分の生き方に合った農業での定住を促します。また、北杜市明野サンフラワーフェスのひまわり畑の栽培管理等も当公社で受託していることから、地域の組織や市民交流を図れ、田舎の良さを知ってもらい、ソフト面からも定住を促進します。

 

5.業務実施体制

 ※別紙体制図

 

6.年間活動計画

   別表1のとおり

 

7.隊員の活動地域、活動内容

 

8.活動時間

  平日 8時30分~17時15分

  休憩時間45分

  所定時間外労働 有り(代休を与える)

※ 栽培管理の関係から夏季と冬季の労働時間が異なる「1年間変形労働時間制」となります。

9.隊員の休業日等

  定例日なし(週休二日制)

  国民の祝日及び12月29日から翌年1月3日

  忌引き(配偶者・1親等直系尊属卑属)3日

  傷病休暇等

  • 栽培管理や農作業の関係から夏季と冬季の労働時間が異なる「1年間変形労働時間制」に準ずる研修時間となります。

 

10.社会保険について

  雇用関係は発生しないので、社会保険には加入できません。(傷害保険に加入)

 

11.待遇等

  北杜市農業地域おこし協力隊支援事業実施要綱による

 

12.隊員の応募・選考方法

 (1)現住所の住民票の写し(3ヶ月以内に取得したもの)及び写真入りの履歴書を公益財団法人北杜市農業振興公社までご送付ください。

   ※ 応募関係書類は返却しません。

 (2)送付先

   〒408-0204

    山梨県北杜市明野町上手5219-1(明野総合支所内)

        公益財団法人北杜市農業振興公社

        「北杜市地域おこし協力隊」担当宛

 (3)第1次選考(書類選考)

    書類選考の上、選考結果を応募者に通知します。

 (4)第2次選考(面接)

    第1次選考合格者を対象に、北杜市内で面接を行います。

    会場等の詳細については第1次選考結果の通知の際にお知らせします。

    第2次選考時の交通費等は自己負担でお願いします。

 

13.応募期限   令和3年1月31日